チャコのアートギャラリー

チャコの日々のブログです

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

tyako2006.hatenablog.com16日、伊豆の帰り道、有楽町から徒歩10分のギャラリーで 女流画家協会会員柿坪民代さんの個展を初めて拝見し、 繊細な鉛筆画で描かれた月下美人の大作群迫力に圧倒された。

伊豆の国アートビレッジの6月サロン

6月のイベントは盛り沢山だった。14日午後、高橋功さんの個展の準備手伝い、15日、10時から中西繁絵画研究講座1(絵画理論)、そして別館に陳列保管されている大量の作品、そして日展特選の軍艦島とドッグの両作品を見ながら 現場取材や制作上の裏話…

今日は暑かった!

今年の夏も猛暑ということなので 思い切ってリビングのエアコンを パナソニックの新製品に買い替えた。 AIコントロールで快適おまかせ!節電タイプ! 室外機も静かでいい。西陽のあたる窓も電気代も気にしないで 快適に過ごせそうです。

市ヶ谷へ

昨日、アルカディア市ヶ谷にて磐田北高校関東支部同窓会があり 参加してきました。丁度、日枝神社のお祭りでお神輿のお囃子の太鼓や笛が聞こえて来ました。直ぐ側に息子の職場がありました。道路も広く緑が多くて美しい街、春は桜並木がとても綺麗ということ…

油彩画と庭の花など

「隅田の花火」。孫のお宮参りの日に頂いた紫陽花が今年は沢山咲いてくれました。その孫息子が23才になるとは 時はまたたく間です。 昨年の残っていた根から復活して咲いてくれたり、こぼれた種から 芽がでてきたり好きなベコニアの花があちこちに咲き始め…

6月

早いものでもう6月、待った無しで時は流れ季節は移り変わる。 主人の好きな夏椿が今年も咲き始めました。 それは一夜限りのはかなくも美しい花,沙羅の木とも言います 先ずは一枝手折り カレンダーの側に飾ってみました。 今日は朝から雨、湿った空気は体が…